●炊飯器の場合
1、炊飯器の内釜にお米を入れてください。
※お米は洗ってあります。
2、出汁の入った具材をお米の上に入れてください。
3、炊飯器の[標準]のコースで炊き込んで下さい。
※[炊き込み]コースがあればそちらで炊き込んで下さい。
4、炊き上がったら素早く混ぜて、「モモステーキ」を上に乗せ、
蓋をして10分蒸らしてください。※余熱で鶏肉に火が入ります。
●土釜の場合 店主おすすめ!
1、出汁の入った具材がゼリー状に固まっていれば、
液体状になるまで常温で戻してください。
※ガス火は火力があるので焦げる原因になります
2、土釜にお米、出汁の入った具材を入れて
蓋をして強火で蓋の穴から蒸気が出るまで炊いて下さい。
3、蒸気が出始めたら弱火にして12分間炊いて下さい。
4、12分経過したら強火にして1分~1分30秒間火を入れて下さい。
※ご家庭のガス器具で差があります。
※余熱で鶏肉に火が入ります。
5、火を止めて蓋を開け「モモステーキ」を素早く上に乗せて下さい。
直ぐに蓋を閉めて、10分間蒸らして下さい。
お茶碗に盛り付けてほっこりするひと時を!
お好みで刻んだ、いぶりガッコを乗せてお召し上がりください。